プロフィール

 

ギタリスタスあだたらギター演奏会にて


経歴

 小林 政貴(こばやし・まさき)

1989年、福島県伊達郡国見町出身。12歳よりヴァイオリンを、15歳よりクラシックギターを始める。
これまでにギターを2004年より佐藤隆、2012年より渡辺隆、両氏に師事。
マスタークラスやワンレッスンをマリア・エステル・グスマン、松尾俊介、高田元太郎、佐藤紀雄、樋浦靖晃、ザビエル・ジャラ、各氏受講。

2011年、東北ギター音楽振興会主催ギターグレード試験、第1級取得。
2012年よりクラシカルギターコンクールやスペインギター音楽コンクールなどに出場し研鑽を積む。2018年、第36回スペインギター音楽コンクールにて本選入賞。
2014年よりギタリスタスあだたら、2016年よりギタリスタス仙台などに出演。
2019年3月、スペインへ行き、セゴビア博物館をはじめ数ヶ所でのジョイントコンサートやコンクールに参加し、大いなる刺激を受ける。
2022年11月、福島市音楽堂(ふくしん夢の音楽堂)にて1stギターリサイタルを開催。
2024年4月「ギター教室 こもれび」を開業。

ギターデュオ「紡ぎ」、ドゥノールギターアンサンブル、くるめギターアンサンブルなどのグループでも活動し、福島を中心に東京、仙台、新潟など様々な場所で活動中。

使用楽器

ギタリスタス仙台にて

1stギターリサイタルにて

 

ギターデュオ・紡ぎ

使用教材

    • 2016年、ギタリスタスあだたらコンサートでの演奏をきっかけにデュオを結成。郡山市をベースに東京、福島市、仙台市、2019年にはスペインなど様々な場所で演奏活動中。
     山岡 祐子(やまおか・ゆうこ)
    5歳よりピアノ、18歳よりクラシックギターを始める。
    2003年より渡辺隆氏に師事。
    2008年、第20回日本ギター重奏コンクールにてギターデュオ Pi-ma”で第2位入賞、並びにフリーバーズベストデュオ賞受賞。
    2016年東北ギター音楽振興会主催グレード試験、第1級並びに審査員特別賞受賞。
    2018年よりNHK文化センター郡山教室でクラシックギター講座講師を務める。

 

ドゥノールギターアンサンブル

  • 2009年、郡山市の渡辺隆ギター教室の門下生で結成したクラシックギターのアンサンブルグループ。クラシックギターの奥深い音色とアンサンブルの楽しさに魅了され、"明るく・楽しく・元気よく"をモットーに様々なジャンルの演奏を楽しみながら各所で意欲的に活動中。
  •